ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

看護職員募集

合同就職説明会

【対面】
2022年12月18日(日)マイナビ合同就職説明会       パークホテル
2023年01月14日(水)キャリタス看護合同就職説明会  パークホテル
2023年02月19日(日)マイナビ合同就職説明会     パークホテル
2023年02月23日(祝)ナース専科合同就職説明会      札幌コンベンションセンター
【オンライン】
2023年03月19日(日)ナース専科オンライン合同就職説明会

看護職員採用計画 

2024年度看護職員募集案内

※2024年度の看護職員募集案内パンフレット・ポスターをダウンロードできます。


pdf2024年度看護職員募集案内(PDF)


pdf2024年度募集案内ポスター(PDF:435KB)
現在、インターシップは実施していません

採用面接の日程

採用面接の日程を下記のとおり予定しております。

採用面接日程 

1回目 2023年4月29日(土)
2回目 2023年5月13日(土)
3回目 2023年5月28日(日)
4回目 2023年6月10日(土)
5回目 2023年6月24日(土)

看護職員募集要項

募集要項


募集職種 看護師、助産師
身分  正規職員(任期付):すべての待遇は、任期なし正規職員と同等です。
応募資格  1)看護師、助産師免許を有する方
 2)2024年3月卒業し看護師・助産師免許取得見込みの方
採用予定時期  2024年4月1日
募集人数  新卒・既卒 100名程度
応募方法 北大病院看護部エントリーフォーム」よりお申し込みの上、次の書類を郵送してください。
 〒060-8648 札幌市北区北14条西5丁目 北海道大学病院看護部 総務担当副看護部長宛
 TEL 011-706-5746・5747
※封筒に「看護師応募書類在中」と朱書きしてください。
 書類選考、面接試験等により選考いたします。(知り得た個人情報については、適切に取り扱います。応募書類の返却はいたしませんのでご了承願います)
なお、書類選考を通過した方のみ面接日をご連絡しております。
  1. 履歴書 pdf本院専用履歴書 Excel版(79KB)および   エントリーシート Excel版(18KB)健康に関する告知書Excel版(31KB)をダウンロードして使用願います
    ※履歴書は氏名のみ手書きで署名してください。作成した履歴書データは保存しておいてください。
  2. 成績証明書 (既卒看護職員、新卒看護職員共に必要です)
    ※大学編入、大学院、助産師過程在学中の方は看護基礎教育の成績証明書を提出
  3. 卒業見込証明書(令和6年3月卒業見込みの方)
  4. 看護師、助産師、保健師免許を有する方は免許証のコピー
 面接について *市内の方は対面面接とし、市外、道外の方はWeb面接とさせて頂きます。
*書類選考後、採用面接日程をお電話で連絡いたします。
※対面面接では、体温症状自己管理チェック表をダウンロードし、面接日の2週間前から記載し、持参して下さい。
なお、発熱や症状がある場合は面接日を変更いたしますので、看護部へ連絡を
お願いします。

※面接結果は面接翌週に内定の方にのみ連絡いたします。
 面接日
 会場※ 面接日  応募締め切り(消印有効)
北海道大学病院 2023年4月29日(土) 4月14日(金)
 北海道大学病院

2023年5月13日(土) 4月28日(金) 
 北海道大学病院

2023年5月28日(日) 5月12日(金) 
 北海道大学病院

2023年6月10日(土) 5月26日(金) 
 北海道大学病院

2023年6月24日(土)  6月9日(金)

 

 面接会場

北海道大学病院看護部の案内(中央キャンパス総合研究棟3号館2階) 

   
住所:札幌市北区14条西5丁目

       地下鉄12条駅から徒歩6分 西5丁目通り
     北海道大学病院 (*JR札幌駅北口から徒歩15分)
     看護部(中央キャンパス総合研究棟3号館2階)
     採用面接控室

集合場所

救急玄関内ホール

面接会場地図

北海道大学病院配置図

待遇に関すること

給与・手当等について


給与は、本学規定(国家公務員給与法に準じています)

1.給与*令和4年度給与の例(免許登録後の金額)

看護系大学卒

基本給 209,800円

助産師学校卒

基本給 212,600円
(助産師として勤務した場合)

短大(3年)卒

基本給 200,700円

専門学校(3年)卒

基本給 200,700円
※准看護師・看護師等の経験年数がある方は基本給が加算される場合があります。
主要手当:地域手当、夜間看護手当、夜勤手当

2.諸手当

賞与

年2回支給されます

通勤手当

片道の通勤距離が2Km以上の職員に支給されます
交通機関等利用者:運賃等相当額を支給(最高55,000円)

住居手当

家賃額に応じて最高28,000円まで支給されます

その他

超過勤務手当、夜間看護等手当、寒冷地手当等

資格取得支援について

・専門看護師・認定看護師等の資格取得、更新に係る費用の一部支援

・看護師長、副看護師長研修参加支援
・学会発表者、共同研究者の学会参加費用の一部支援

・看護職員の研修等の参加費の支援、看護職員への資格取得支援


勤務形態、勤務時間について

週38時間45分勤務(4週8休制)で、下記のとおりです

1.3交替制(11病棟で採用)

日勤 8時30分~17時00分
準夜勤 16時00分~0時30分
深夜勤 0時00分~8時45分

2.変則2交替制(手術室、中央診療検査部門で採用)

日勤 8時30分~17時00分
夜勤 15時30分~9時00分

3.2交替制(11病棟で採用)

日勤 8時30分~21時30分
夜勤 20時00分~9時00分

休暇について

休暇は、年次有給休暇、病気休暇および特別休暇があります
  1. 年次休暇
    1年ごとに付与され、その日数は採用月に応じた日数が付与され(最大年20日、4月採用の場合は15日)
    最大20日まで次年度に繰り越す事ができます
  2. 病気休暇(負傷若しくは疾病のために療養する必要がある場合)
  3. 特別休暇(夏季、結婚、出産、忌引等)

健康保険の種類について

国家公務員共済保険に加入します。その他共済組合が行っている各種の給付制度や貸付制度及び保養施設等の利用ができます。

看護師宿舎について

 
緑豊かな北海道大学構内に本院と隣接して宿舎を用意しています。
宿舎から病院までは5分の距離です。

鉄筋6階建、総数110室、ワンルームマンション形式


トイレ、ユニットバス、キッチン、ベッド、タンス付
オール電化・冷暖房完備

管理費(令和3年4月1日現在)
15,073円(電気代・インターネット接続費は別途支払い)
宿舎賃料①6,026円(23.88m²)②7,074円(27.84m²)
駐車場使用料4,275円です。

育児支援について

看護助手(短時間勤務職員)募集――随時面接

募集職種・人員  看護助手(短時間勤務職員)・・・5名
応募書類  履歴書(写真貼付)
選考方法  1)第一次選考:書類審査
 2)第二次選考:面接試験(第一次選考にて合格者のみ面接日時を連絡します)
採用時期  随時
業務内容  病棟看護助手業務
身分・給与等  1)身分  :北海道大学短時間勤務職員
 2)任期  :1年
※勤務成績が良好な場合は、契約期間の更新をすることが可能
 3)勤務時間:7:30~19:45の間の7時間勤務(シフト制・休日勤務あり)
 4)休日等 :4週8休ペース
 5)給与等 :本学就業規則、給与規定等による
 6)社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険に加入
提出先/問い合わせ先  〒060-8648 札幌市北区北14条西5丁目 北海道大学病院看護部 総務担当副看護部長宛
 TEL 011-706-5746・5747
※封筒に「看護助手応募書類在中」と朱書きしてください(知り得た個人情報については、適切に取り扱います。応募書類の返却はいたしませんのでご了承願います)
  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー