(終了)肝臓病講演会のお知らせ
札幌肝疾患フォーラム
[対象]
医療従事者、 肝炎医療コーディネーター
[日時]
令和7年6月12日(木)19:00~20:30
[内容]
1.
基調講演(19:00~19:30)
「北海道における肝炎対策の現状とこれから」
座長:札幌医科大学医学部 消化器内科学講座 助教 沼田 泰尚 先生
演者:北海道大学病院 消化器内科 特任助教 大原 正嗣 先生
「北海道における肝炎対策の現状とこれから」
座長:札幌医科大学医学部 消化器内科学講座 助教 沼田 泰尚 先生
演者:北海道大学病院 消化器内科 特任助教 大原 正嗣 先生
2.
特別講演(19:30~20:30)
「ウイルス性肝炎診療のGrayZoneを踏まえたBest Practiceとは?」
座長:北海道大学大学院医学研究院 内科学分野消化器内科学教室 教授 坂本 直哉 先生
演者:武蔵野赤十字病院 院長 黒崎 雅之 先生
「ウイルス性肝炎診療のGrayZoneを踏まえたBest Practiceとは?」
座長:北海道大学大学院医学研究院 内科学分野消化器内科学教室 教授 坂本 直哉 先生
演者:武蔵野赤十字病院 院長 黒崎 雅之 先生
[共催/後援]
共催:北海道大学病院肝疾患相談センター,札幌医科大学附属病院肝疾患センター,アッヴィ合同会社
後援:北海道医師会,札幌市医師会
[申込方法]

-
アッヴィ合同会社のZoom申込フォームより事前登録による申込制(メールアドレス、氏名、所属、職種、医籍登録番号を入力)といたします。
登録完了者へZoomウェビナー参加URLをメールにて送付いたします。
申込用URL:https://x.gd/eirov -
問合せ先:竹澤 文彦(たけざわ ふみひこ)
メール:fumihiko.takezawa@abbvie.com 電話:070-1315-6038
※この講演会は、北海道医師会の承認を得て、「日本医師会生涯教育講座」1.5単位、カリキュラムコード10(チーム医療)、73(慢性疾患・複合疾患の管理)として開催させていただきます。登録には氏名のほかに「医籍登録番号」が必要となりますので、申込時にご入力ください。
※ご記入いただきました情報は、本フォーラム実施報告書の作成以外には使用いたしません。