リウマチ・腎臓内科

リウマチ・腎臓内科は、内科疾患のうち、リウマチ・膠原病、腎疾患の分野をそれぞれの専門グループが担当して診療しています。

概要

診療体制

上記専門外来、およびそれぞれの専門グループにより外来患者、入院患者の診療を行っています。

治療方針

内科学の中でも免疫にかかわる幅広い領域を担当しておりますので、あらゆる病状に対応できるよう、他科との十分な連携をとりながら、常にベストの医療を提供できるようとりくんでいます。

診療分野

関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症などの膠原病と関連疾患
腎炎、腎不全、糖尿病性腎症などの腎疾患

外来診療時間

初診:リウマチ・膠原病外来は月から木曜日の毎日、腎外来は月から金曜日の毎日行っております。
再診:予約制です。最新の体制については、当科ホームページをご参照ください。

担当医師

氏名 職名 専門分野
渥美 達也 教授 リウマチ・膠原病学
西尾 妙織 教授(血液浄化部) 腎臓病学・透析医学
坊垣 暁之 客員臨床教授 リウマチ・膠原病学
中沢 大悟 講師 腎臓病学・透析医学
藤枝 雄一郎 講師(病棟医長) リウマチ・膠原病学
河野 通仁 講師(外来医長) リウマチ・膠原病学
久田 諒 助教 リウマチ・膠原病学
八反田 文彦 助教 腎臓病学、透析医学
楠 加奈子 特任助教 腎臓病学、透析医学

外来担当表

新来 医師当番表

膠原病 渥美 達也 藤枝 雄一郎 小谷 俊雄 河野 通仁 久田 諒
腎臓 中沢 大悟
竹中 駿
黒鳥 美智子 一条 昌裕
神 英里
八反田 文彦 江口 みな

再来 医師当番表

1診

藤枝 雄一郎
(膠原病)
竹山 脩平
(膠原病)
河野 通仁
(膠原病)
中沢 大悟
(腎臓)
松岡 奈央子
(腎臓)
2診

3診

三好 敦子
(腎臓)
川江 薫子
(腎臓)
川村 拓朗
(腎臓)

4診

木村 美月
(腎臓)
八反田 文彦
(腎臓)
宮本 健一
(膠原病)
多田 麻里亜
(膠原病)

5診

6診

西尾 妙織
(腎臓)

7診

沖 庸太郎
(膠原病)
渥美 達也
(膠原病)
鎌田 和郎
(膠原病)
坊垣 暁之
(膠原病)
井上 雄太
(膠原病)

8診

9診

楠 加奈子
(腎臓)
清水 哲夫
(腎臓)
久田 諒
(膠原病)

10診

診療実績

令和6年(2024年)度 入院患者数

入院患者数
リウマチ・膠原病 432
腎臓 284
総計 716