上記専門外来、およびそれぞれの専門グループにより外来患者、入院患者の診療を行っています。
内科学の中でも免疫にかかわる幅広い領域を担当しておりますので、あらゆる病状に対応できるよう、他科との十分な連携をとりながら、常にベストの医療を提供できるようとりくんでいます。
関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症などの膠原病と関連疾患
腎炎、腎不全、糖尿病性腎症などの腎疾患
初診:リウマチ・膠原病外来は月から木曜日の毎日、腎外来は月から金曜日の毎日行っております。
再診:予約制です。最新の体制については、当科ホームページをご参照ください。
氏名 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|
渥美 達也 | 教授 | リウマチ・膠原病学 |
西尾 妙織 | 講師 | 腎臓病学、透析医学 |
坊垣 暁之 | 客員臨床教授 | リウマチ・膠原病学 |
加藤 将 | 講師(外来医長) | リウマチ・膠原病学 |
中沢 大悟 | 助教 | 腎臓病学・透析医学 |
藤枝 雄一郎 | 助教(病棟医長) | リウマチ・膠原病学 |
河野 通仁 | 特任助教 | リウマチ・膠原病学 |
久田 諒 | 特任助教 | リウマチ・膠原病学 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
膠原病 | 加藤 将 | 河野 通仁 | 藤枝 雄一郎 | 久田 諒 | |
腎臓 | 西尾 妙織 | 麻生 里佳 竹中 駿 |
上田 雄翔 三好 敦子 |
江口 みな 黒鳥 美智子 |
川村 拓朗 小松本 真起 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1診
|
藤枝 雄一郎 (膠原病) |
加藤 将 (膠原病) |
中沢 大悟 (腎臓) |
||
2診
|
|||||
3診 |
小松本 真起 (腎臓) |
守谷 悠 (膠原病) |
河野 通仁 (膠原病) |
竹中 駿 (腎臓) |
松岡 奈央子 (腎臓) |
4診 |
三好 敦子 (腎臓) |
竹山 脩平 (膠原病) |
八反田 文彦 (腎臓) |
川村 拓朗 (腎臓) |
安田 充孝 (膠原病) |
5診 |
黒鳥 美智子 (腎臓) |
||||
6診 |
西尾 妙織 (腎臓) |
小住 由衣 (膠原病) |
|||
7診 |
吉村 大 (膠原病) |
渥美 達也 (膠原病) |
崎山 広大 (膠原病) |
坊垣 暁之 (膠原病) |
垂水 政人 (膠原病) |
8診
|
|||||
9診 |
多田 麻里亜 (膠原病) |
麻生 里佳 江口 みな (腎臓) |
久田 諒 (膠原病) |
||
10診
|
入院患者数 | 人 |
---|---|
リウマチ・膠原病 | 531 |
腎臓 | 330 |
総計 | 861 |