このたび、北海道大学病院のNICU(新生児集中治療室)ナースセンター看護師1名(20代女性。患者との接触なし。以下、事例3)及び事務職員1名(20代男性。患者との接触なし。以下、事例4)が、新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。それぞれの経過等は以下のとおりです。
なお、両事例に関しましても診療等に影響はなく、通常通りの診療を行っております。
<事例3> NICU(新生児集中治療室)ナースセンター看護師 20代女性
10月23日(金)に接触した友人が新型コロナウイルスに感染したため、その友人の濃厚接触者として特定され、28日(水)にPCR検査を受け、陽性判定。軽症のため、現在、ホテル療養。
感染源となった友人との接触前の21日(水)より勤務を行っていなかったため、職場における接触の疑いのある病院職員や患者さんはおりませんが、同居している本院職員が1名いたためPCR検査を実施したところ、陰性を確認しております。
同居の本院職員も同様に21日(水)より勤務を行っておりません。
<事例4> 事務職員 20代男性
10月26日(月)に接触した友人が新型コロナウイルスに感染したため、その友人の濃厚接触者として特定され、28日(水)にPCR検査を受け、陽性判定。無症状のため、現在、ホテル療養。職場の消毒は28日(水)に実施済み。
接触の疑いのある病院職員7名(うち3名濃厚接触者)に対しPCR検査を実施し、全員の陰性を確認しております。
また、10月27日付けで、<事例1>本院の循環器内科病棟看護師1名(20代女性)が、新型コロナウイルスに感染したことをお知らせしましたが、PCR検査の実施を調整中としておりました5名(当該看護師と接触のあった退院患者5名)のうち4名について陰性が確認されましたので、併せてご報告いたします。
現時点で結果が出ていない1名の退院患者さんについては、陽性だった場合には、改めてご報告いたします。
引き続き、感染防止には万全を期して対処しておりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お問い合わせ先
◆患者さんからのお問い合わせ ※対応時間 9:00~17:00
TEL:011-716-1161(代表電話)
◆報道機関からのお問い合わせ
総務課広報・国際企画係
TEL:011-706-7631 E-mail:pr_office[at]huhp.hokudai.ac.jp